大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年02月21日(土)更新

生き生き働く社会人に会えば、自分の未来が見えてくる!

岡崎塾4期生が今年も社会人インタビューに臨み、
メルマガ配信を始めた。


生き生き働く社会人に会えば、自分の未来が見えてくる!

◆16人目は、自信とオーラが学生たちを驚かせた天才工場の吉田浩さんだ。
「他人の夢」を実現するために出版という手段を使って他人を輝かせ続ける。
(インタビューア:早大4年岡田奈央)

バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000281931/index.html


------------------------------------------------------------------------
■■ 『他人の夢』
■■
------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 1.社会人プロフィール
------------------------------------------------------------------------
□吉田浩氏さん

1960年、新潟県生まれ。法政大学文学部日本文学科卒。
大学時代から童話を書き始める。童話作家、ルポライターとして活躍後、
1999年編集プロダクション「天才工場」を設立。
続いて、2004年にNPO法人「企画のたまご屋さん」を立ち上げる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 2.インタビュー記事
------------------------------------------------------------------------


■■ 『他人の夢』



1999年に編集プロダクション『天才工場』を設立した吉田さん。

この設立の背景には一つの想いがあった。


「フリーランサーひとりひとりの夢の実現を応援したい」


この想いの中心は自分の夢ではない。
他人の夢である。

誰かが成功したら嬉しく、
その誰かからの感謝の言葉に感動し、
その夢を叶えた誰かを心から祝福する。

そんな吉田さんだからこそ育むことができた、強い想いだ。



■■ 『出版という手段』



「他の人の夢を叶える」

この目標に対し吉田さんが選んだ手段が『出版』だった。

本を出すことにより、その人は自分の考えを世に広めることができる。
そしてその本は、時代が変わっても世に残る…

自分が、世の中に残るのだ。

この『出版』の機会を既存の作家にだけでなく、
多くの人間に与える為の『仕組み作り』こそが吉田さん仕事だ。



■■ 『仕組み作り』



では吉田さんは今までどんな『仕組み』を作り上げてきたのか…

その代表例が『企画のたまご屋さん』である。

本を出したい人には最適な出版社の発見を、
出版社の方々には有望な読者の発掘を。

『企画のたまご屋さん』は本を出したい人と出版社の出会いの場を創っているのだ。

また『出版甲子園』は学生の学生による学生のための出版コンテストであり、
学生に対しても出版への門戸を広げている。

『企画のたまご屋さん』では172冊(2008年3月現在)の本が、
『出版甲子園』では3冊(過去2回の大会から)の本が出版されている。


吉田さんが作り上げた『仕組み』により、
夢を叶えた人達が確かに居るのだ。



■■ 『与え続ける…』



他の人の夢を叶える。

この大義の為に、吉田さんは与え続けてきた。

例えば『出版甲子園』だが、この活動で吉田さんは利益を得ている訳ではない。
むしろ最初は会場費などの経費により赤字にもなっていた。

でも吉田さんは止ようとはしなかった。

他人の夢の為に、与え続ける…
この姿勢が将来絶対自分に返ってくると吉田さんは確信している。

そして事実、長年の本作りの経験が吉田さんに新しいチャンスを与え始めている。

この吉田さんの与え続ける姿勢にこそ、
我々が学ぶべきものがあるのだろう。



□□ 『就活生へのメッセージ』



社会に出たら『仕組み作り』を目指しなさい。
もしそれが出来ないのなら、出来る人との人脈を作りなさい。
そしてその人脈を作る為には、人がして欲しいことをすることだね。
そうすれば人生は失敗しないよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

今回の取材で最も深く感じたのは、吉田さんの器の大きさでした。

他の人の夢を叶えることがそのまま自分の喜びに繋がる・・・
吉田さんは簡単に仰られてましたが、本当に難しいことだと思いました。

その与える精神が吉田さんに返ってくるのは、
傍から見ていても当然のことのように思えました。

まず与える。

この精神を自分も身につけたいと強く思います。


<取材・編集:岡田奈央 >

2009年02月21日(土)更新

ワコール3次選考で落ちた4期生を励ます!

今年の就活、選考がそろそろ始まっている。
その中で4期生N君が「ワコール3次選考で落ちました」
と報告があった。

理由を聞くと「会社が求めていることはわかったが、それに御さず
正直に自分を出したからだそうだ」

wacoal

私は思わず彼を誉め、握手を求めた。

「ワコール落ちておめでとう!」
それで良い。自分を偽らず正々堂々と就活に臨む。
その先に自分に相応しい会社がきっと待っている。
これでN君はまた一回り成長した。

★岡崎塾4期生社会人取材メルマガ★
配信登録はこちら http://www.mag2.com/m/0000281931.html

2008年12月22日(月)更新

バリアフリー化

数年前から妻のご両親が年末年始を我が家で過ごしてくれている。

ご両親とも79歳。
義理の母は、今年に入りひざの手術を2度やりました。
右と左と。まだ通常の生活は厳しい。

そして我が家は階段が多い家です。
エレベーターを付ける訳にはいかないけれど、
少しは便利にできないものかと考えました。

そこで、階段2か所に2メートルの手すりを、
トイレにはタテ型の手すりを
玄関の上がり口にも持つタイプの手すりを付けました。

久々に日曜大工をして気持ちよかったー。
特にインパクトドライバーのドッドッドッドッドッとくる
感触がたまらない。

大工仕事は良い。

自分がやりたいことをイメージして
設計して材料を買い
自分で切ったり削ったり打ったりする。
だけど思った通りに行ったためしがない。

そこで考える。

一生懸命考える。

するとある瞬間にすごい発想が出る。
当初考えていたやり方ではないが、何とか目的は達成できる。
いやこの方が実は良かったかも、なんて思うこともある。

大工仕事をやると、100回中100回がそうだ!
勿論、今日もそう。
だから、上手くいかなくても慌てない。
考えれば必ず別の方法が見つかるからだ。

その瞬間が私は好きだ。

正に人生そのものである。
上手くいかなくても焦る必要なんてない。
寄り道した方が、人生2倍楽しめるというものだ。

そして今日は手すり1本の予定が調子に乗ってきて
トイレにまで付けてしまったという訳だ。

一つ作る度に妻に「おーい、できたぞー見に来てくれ!」
と言って、触ったりつかんだりしていた妻が
「これ結構便利ねえ~」

その通り、手すりが結構便利なのだ、我々にとっても。
誰のために作ったかわからん、というのが今日の笑えない
話でした。

2008年12月20日(土)更新

メルマガ5本目発進しました!

11月21日より「週刊アドマンガニュース」と題してメルマガ
を発行しました。

岡崎と過去に名刺交換させて頂いた方には、かなりの
確率でメールが届いていると思います。突然で失礼しました!

届いていな~い、と言うみなさん、是非ここから登録、登録
をお願いします。勿論、無料です。

  http://www.ad-manga.com/mm/

どんな情報を送るかと言うと、
勿論、本業の「マンガ」についてや、岡崎が本気で取り組んでいる
就活・人生道場「岡崎塾」の情報などです。

バックナンバーはこちらから見れます。
http://backnum.combzmail.jp/?m=59p3

よろしく!です。

2008年11月23日(日)更新

経営者会報ブログ・第6回オフ会、学生たちは大興奮

経営者会報ブログ・第6回オフ会に参加させて頂きました。

オフ会6

この度は、岡崎塾4期生を中心に18名で参戦しました!
学生たちと名刺交換をして頂いた社会人のみなさま、
ありがとうございました。

4期生(2010年卒業の就活生)は11月から活動を始めています。
今年から入塾条件にこの「オフ会パーティー」への参加が義務付け(笑)
られており、これは彼らにとって修行であり学びの場と化しております。

パーティー終了後の反省会では、学生たちは口を揃えて
大感激! 大興奮しておりました。大きな収穫があったようです。

実は、半数の学生は当日が生まれて初めての名刺交換でした。
3日前に「名刺交換ロープレ」はやったんですが、
いかがでしたでしょうか?


また
「社会人と名刺交換」→「当日中にお礼メールを出す」


というのがセットになっており、4期生MLにbccを付けて配信
という決まりになっておりました。朝起きて携帯の電源を入れると
120件のメールが溜まっており、その送信時間を見て唖然!

まずい! 朝の4時近くまで送信している。
しかも何十本も・・・・・・

この場を借りてお詫び申し上げます。
地方から泊まりで来られた経営者のみなさま、
目覚まし代わりに携帯の電源を付けっ放しでお休みになるみなさま、
学生に名刺を渡したばっかりに・・・安眠妨害でしたね! 
すみませ~ん

ただ私が一つ感心したのは、これまでの塾生以上に
4期生は誠実、儀礼的なお礼メールではなく結構
話の内容や自分の本音を伝え切っているように感じました。
今どきの学生との会話を少しでも楽しんで頂けたら幸いです。

>4期生! 頑張ったな! 御苦労さま
これからまたビシビシ行くぞー!

そして
>八戸から来られた谷口さま
虎鯖絶品でした! 次回のオフ会は八戸ですね(!?)

>事務局のみなさま
事前準備、当日のイベント進行御苦労さまでした。
次回も楽しみにしております。

最後に当日撮った写真をリンクします。
学生中心で映っていない方もいますが、談笑ください。

http://picasaweb.google.co.jp/okapee1027/20081120?authkey=S08g7WkSf-E#

2008年11月02日(日)更新

出版編集者の本音ブログ「中の人のナカミ」

ネット上では、本を編集したり作る人たちのことを

「中の人」と呼ぶらしい。

そんな弊社、トレンド・プロの「中の人」と言えば、

この人だろう!?


制作プロデューサー、イチカワ君だ。

そのブログが今、好評だ!

nakanohito

出版編集者の本音ブログ「中の人のナカミ」はこちら
http://blog.ad-manga.com/pub/



>イチカワく~ん
毎日更新ご苦労様です。
社長の私はあなたのブログを毎日見ています。
そして感心しています。
ネタが良いし、文章も切れがあるし、業務報告にもなっている。
こんなこと続けていると、給料上げようかなあ~(社長より)

2008年09月14日(日)更新

六本木のスタジオで肖像写真を撮った。

先日、友人の紹介で六本木のスタジオで肖像写真を撮った。

メイク中

撮って頂いたのは、肖像写真家のタツ・オザワさん。

「顔写真で人生が変わる」がテーマで、日本経済新聞やNHKでも紹介される
今最も注目を浴びる肖像写真家である。
この写真は、撮影前のメイク中のもの。
可笑しいやら楽しいやらでこんな顔をしています。

写真は、まずは名刺になりweb上の写真も随時切り替える予定。
現在名刺を3種類制作中ですが、あっと驚くほどカッコいい。
名刺が出来上がる来週以降、興味のある方には差し上げたい。

タツさんが撮った写真名刺で売り上げが3倍になった営業マンや
有名になった方々がたくさんいるらしい。

効果は良いとして気になる「人生が変わる名刺」のお値段は
思ったほど高くない。


タツ・オザワさん
http://www.tatsuozawa.com

2008年08月08日(金)更新

これでいいのだ


bakabonn2

昨日8月7日、漫画家赤塚不二夫さんの葬儀が営まれた。
たくさんの関係者やファンが訪れた。

その中で弔辞を読んだのは、タモリだ。
テレビを見ながらなかなか名文だなあ、と思っていたら何と手元の
紙には何も書いていなかったとか。

改めて新聞で弔辞全文を読んだ。
一言一句、人生訓とも言える薀蓄のある文章が続く。
その中で以下の文章に痛く感激した。

あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに前向きに
肯定し受け入れることです。それによって人間は、重苦しい陰の
世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を絶ち放たれ
て、その時その場が異様に明るく感じられます。この考えを、あなたは
見事に一言で言い表してます。すなわち、「これでいいのだ」と。

「私もあなたの数多くの作品の一つです」合掌

2008年08月01日(金)更新

岡崎塾3期生の就活終了宣言第7弾(最終)

岡崎塾3期生の就活終了宣言第7弾です。

「就活の王道・岡崎塾8ヶ月間の成果・I君」(You Tube版)
inoue1

<I君紹介>
早稲田大学4年、岡崎塾3期生、2009年大手メーカー健康保険組合に入社予定。
大阪出身、小学校から高校まで一貫して野球一筋。高校は元プロ野球選手の江夏
豊氏の後輩にあたる。出身高校初の早大入学。

<You Tubeコメントby塾長岡崎>
3期生の就活終了時期は例年に比べ早かった。彼一人入社先が決まらない時期が
長かったが、私は不思議なくらい彼の就職先に不安はなかった。きっと彼にとって
素晴らしい会社が待っていてくれるという確信があった。その予感は当たり、7人中
一番希望に近い会社に内定を戴くことができた。やはり神様は居るな、と改めて実
感しました。

「就活終了宣言」(テキスト)はこの続きから始まります。


就活終了宣言      早稲田大学 スポーツ科学部 4年 井上健之

2008年7月7日をもちまして、就職活動を終了することを宣言します。

来年から、松下電器健康保険組合で働く事になりました。

今は喜びというよりも、
「もう就職活動において皆さんに迷惑をかけることが無くなったな。」
という安堵感が強いです。
ほんまにこの1年間に私に成長の機会を与えてくださった全ての人に
御礼しに回りたいと思う次第です。

ほんまにありがとうございました。

私は大学受験で3浪して、現在25歳です。
もちろん岡崎塾3期生の皆さんの中でも就職が決まるのが一番最後でした。

振り返ると、私は16歳の頃から壁にぶつかり、失敗ばかりしてきました。
数え切れない失敗をしてきましたが、岡崎塾で活動することによって
それを自分の自信にして良いんだということを悟りました。

思えば、10ヶ月前の2007年9月下旬。
就職活動に対して、えもいわれぬ不安を抱きつつ岡崎塾の門を叩きました。

10ヶ月前の自分・・・。




最悪でした・・・。




結論から言いますと、自己プレゼンテーション能力が決定的に欠けていたのです。
(今でも全然未熟ですが)

「話しが長すぎる。」
「良いこと言ってるんだけど、何を言いたいのか分からない。」
と毎週のように定例会で言われていたように思います。

インプットは年相応にしてきましたが、アウトプットをしてこなかった。
しかも、大阪人なのに口下手なことをコンプレックスに思っていたので、
2007年末あたりまでは、苦難の道のりでした。


そんな自分でも、岡崎塾での
・メルマガの発行活動
・社会人訪問100本ノック
・3期生ブログ
・その他のいろいろな社会人の方々との交流
を通じて少しずつ成長していけたと思っています。

最初、岡崎塾長から上記の課題を出されたときは、
「何でこういう課題を出すんだろう?」
と思っていたのですが、活動を進めていくにつれ、やってることは違うけど、
実は一本の線に繋がっているということを悟り、
「これをやれば、絶対成長できる。」
って確信しました。

コミュニケーション能力の向上といえば、簡単かもしれません。
でも、言葉で表現できないくらい、人間として大切な能力を向上させてくれる
活動だと思います。
私は、社会人になっても上記の活動を形を変えて続けていこうと思っています。


2008年3月。
岡崎塾長始め、3期生の後押しもあり、意気揚々と大阪で就職活動を開始しました。
岡崎塾での成果か、エントリーシートの段階では、落とされる事がなく、
(筆記ではよく落とされましたが・・・。)
面接も落ちる気がしないほど絶好調でした。
この時期に一番嬉しかったことは、就職活動の一番最初のグループ面接で、
隣の女の子から、

「面接慣れてますね。もう2~3社くらい受けたんですか?」

と言われたことです。

それは、そうですよね。
一段上の社会人の方々や、意識の高い3期生と切磋琢磨してきたんですから。

口下手コンプレックスの自分からすれば、信じられない程の他己評価でした。
もちろん、このグループ面接を受けた不動産販売会社から内々定を頂きました。

しかし・・・。


2008年4月、5月
人間、上手くいっているときは欲が出てしまうもの。
私の就職活動の軸は、

・進行性の難病を患っている母が元気なうちに実家に帰ってあげたい。
 その為に地元で働ける企業を探す。

というものでした。

それに加えて、
・自分が好きなスポーツに関わりたい。
という驕った気持ちが出てきました。

そして、絶対落ちる事のないだろうと思っていたスポーツ商社と、
内々定を頂いていた不動産販売会社のどちらかで、
5月中に就職活動を終えようとしていました。

その後の定例会で、私は「この2社のどちらが良いか。」という議題を投げかけました。
3期生の皆は、どちらかの企業を選択して、その理由を述べてくれました。

しかし、岡崎塾長だけは違った。

「その2社ともお前には合ってないよ。お前に合う会社は他にたくさんある。」

とおっしゃりました。

正直、2社のどちらかで決めようと思っていたので、
「マジかよ。また企業を探さないといけないのかよ。」
と思ったのが正直なところでした。

そして、塾長がおっしゃったことの意図が、実際すぐに明らかになりました。


2008年6月
父や、社会人の方に相談したあと、内定を頂いていた不動産販売会社を辞退し、
スポーツ商社1社に絞る事にしました。

最終面接まで進み、役員面接でとんでもないことが起こりました。

面接の中盤までは、一般的な面接でしたが、
途中から社長が質問してくるようになりました。

その中で一番私が怒りに震えた質問があります。

社長「君のお父さんは、(職業は)何をされているのかな?」

私 「今は無職です。母の介護をしています。」

社長「ふふっ。」←(鼻で笑う)

誤解はしないで頂きたいのですが、これは圧迫面接でも何でもありません。

父を馬鹿にされた。
ありえなかった。
世の中に、こんな社長がいるんだということ。
入りたいと思う気持ちが強かった分、ショックも大きかった。

もちろん、その後はいい加減な受け答えしかしなかったので、不採用。

就職活動をリスタートすることとなりました。

この時期が一番辛かったですね。
最終面接でのショック、モチベーションの低下、秋葉原の事件。
やりたいことと現実とのギャップ。先が見えない不安。
あまりの自分の不甲斐無さに、岡崎塾長の前で泣いてしまったこともあります。

でも、こんな状況の私でも岡崎塾長を始め、トレンドプロの方々、
3期生のみんなが見捨てずに支えてくれたことが、現状を打破する力になりました。

すると、6月下旬、前半戦最後と決めていた内定先の選考に、
あれよあれよの内に合格し、7月7日に内定を頂くことができました。

選考では、
・いつも通り、素の自分で臨む。
・今までの就職活動の経緯は正直に話す。
・学んだ事は伝える。
ということをテーマに臨みました。


大学時代に何か大きな結果を残したわけでもない。
部活・サークルにも入っていない。
周りより3年遅れている。
全ての面接でどもった。

こんな自分でも僅かな成長意欲だけで、自分にとって最後に一番良い結果を出して
就職活動を終える事ができました。


【最後に】
私が高校の野球部時代から好きな格言があります。
N.Yヤンキースの松井秀喜選手を輩出した、
石川県の星稜高校野球部監督の山下智茂監督が掲げた部訓なのですが、

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

というものです。

私が岡崎塾で学んでいることは、「心」なんだなと思います。
私は、岡崎塾で心を変え、運命を変えました。

そして、私が岡崎塾で一番成長できたなと思うことを言わせてください。
それは、

「周りの人の成功を心から応援できるようになったこと。」

です。
私は、25歳までそれなりの競争をしてきまして、
チームメイトであっても、
「あいつが失敗したら俺にチャンスがまわってくるはずだ。」とか、
「あいつだけ良い思いしてムカツク。」など
正直、思ってた自分がいました。

でも、岡崎塾ではそれぞれの弱さを曝け出し、考えをぶつけ合い、
全力で切磋琢磨してきたからこそ、みんなの成功が自分の成功のように
思えるようになったんだと思います。

3期生は、いろいろな背景を持った人の集まりでしたが、
結果的にみんなが最高の結果を残せてよかったです。

岡崎塾長を始め、トレンド・プロの皆様、岡崎塾の先輩方、
その他、岡崎塾の活動で出会った様々な社会人の先輩方、
家族、友達、先輩、後輩。
全ての人達にスペシャルサンクスです。
ありがとうございました。

そして、くれちゃん、セガール、ふっきー、つっちー、あーりー、てらり。
ほんまにありがとう。
この出会いに感謝!!これからも頑張っていこうな。

皆様、これからも3期生一同をよろしくお願い致します。
就活終了宣言      早稲田大学 スポーツ科学部 4年 井上健之

7月7日をもちまして、就職活動を終了することを宣言します。

来年から、松下電器健康保険組合で働く事になりました。

今は喜びというよりも、
「もう就職活動において皆さんに迷惑をかけることが無くなったな。」
という安堵感が強いです。
ほんまにこの1年間に私に成長の機会を与えてくださった全ての人に
御礼しに回りたいと思う次第です。

ほんまにありがとうございました。

私は大学受験で3浪して、現在25歳です。
もちろん岡崎塾3期生の皆さんの中でも就職が決まるのが一番最後でした。

振り返ると、私は16歳の頃から壁にぶつかり、失敗ばかりしてきました。
数え切れない失敗をしてきましたが、岡崎塾で活動することによって
それを自分の自信にして良いんだということを悟りました。

思えば、10ヶ月前の2007年9月下旬。
就職活動に対して、えもいわれぬ不安を抱きつつ岡崎塾の門を叩きました。

10ヶ月前の自分・・・。




最悪でした・・・。




結論から言いますと、自己プレゼンテーション能力が決定的に欠けていたのです。
(今でも全然未熟ですが)

「話しが長すぎる。」
「良いこと言ってるんだけど、何を言いたいのか分からない。」
と毎週のように定例会で言われていたように思います。

インプットは年相応にしてきましたが、アウトプットをしてこなかった。
しかも、大阪人なのに口下手なことをコンプレックスに思っていたので、
2007年末あたりまでは、苦難の道のりでした。


そんな自分でも、岡崎塾での
・メルマガの発行活動
・社会人訪問100本ノック
・3期生ブログ
・その他のいろいろな社会人の方々との交流
を通じて少しずつ成長していけたと思っています。

最初、岡崎塾長から上記の課題を出されたときは、
「何でこういう課題を出すんだろう?」
と思っていたのですが、活動を進めていくにつれ、やってることは違うけど、
実は一本の線に繋がっているということを悟り、
「これをやれば、絶対成長できる。」
って確信しました。

コミュニケーション能力の向上といえば、簡単かもしれません。
でも、言葉で表現できないくらい、人間として大切な能力を向上させてくれる
活動だと思います。
私は、社会人になっても上記の活動を形を変えて続けていこうと思っています。


2008年3月。
岡崎塾長始め、3期生の後押しもあり、意気揚々と大阪で就職活動を開始しました。
岡崎塾での成果か、エントリーシートの段階では、落とされる事がなく、
(筆記ではよく落とされましたが・・・。)
面接も落ちる気がしないほど絶好調でした。
この時期に一番嬉しかったことは、就職活動の一番最初のグループ面接で、
隣の女の子から、

「面接慣れてますね。もう2~3社くらい受けたんですか?」

と言われたことです。

それは、そうですよね。
一段上の社会人の方々や、意識の高い3期生と切磋琢磨してきたんですから。

口下手コンプレックスの自分からすれば、信じられない程の他己評価でした。
もちろん、このグループ面接を受けた不動産販売会社から内々定を頂きました。

しかし・・・。


2008年4月、5月
人間、上手くいっているときは欲が出てしまうもの。
私の就職活動の軸は、

・進行性の難病を患っている母が元気なうちに実家に帰ってあげたい。
 その為に地元で働ける企業を探す。

というものでした。

それに加えて、
・自分が好きなスポーツに関わりたい。
という驕った気持ちが出てきました。

そして、絶対落ちる事のないだろうと思っていたスポーツ商社と、
内々定を頂いていた不動産販売会社のどちらかで、
5月中に就職活動を終えようとしていました。

その後の定例会で、私は「この2社のどちらが良いか。」という議題を投げかけました。
3期生の皆は、どちらかの企業を選択して、その理由を述べてくれました。

しかし、岡崎塾長だけは違った。

「その2社ともお前には合ってないよ。お前に合う会社は他にたくさんある。」

とおっしゃりました。

正直、2社のどちらかで決めようと思っていたので、
「マジかよ。また企業を探さないといけないのかよ。」
と思ったのが正直なところでした。

そして、塾長がおっしゃったことの意図が、実際すぐに明らかになりました。


2008年6月
父や、社会人の方に相談したあと、内定を頂いていた不動産販売会社を辞退し、
スポーツ商社1社に絞る事にしました。

最終面接まで進み、役員面接でとんでもないことが起こりました。

面接の中盤までは、一般的な面接でしたが、
途中から社長が質問してくるようになりました。

その中で一番私が怒りに震えた質問があります。

社長「君のお父さんは、(職業は)何をされているのかな?」

私 「今は無職です。母の介護をしています。」

社長「ふふっ。」←(鼻で笑う)

誤解はしないで頂きたいのですが、これは圧迫面接でも何でもありません。

父を馬鹿にされた。
ありえなかった。
世の中に、こんな社長がいるんだということ。
入りたいと思う気持ちが強かった分、ショックも大きかった。

もちろん、その後はいい加減な受け答えしかしなかったので、不採用。

就職活動をリスタートすることとなりました。

この時期が一番辛かったですね。
最終面接でのショック、モチベーションの低下、秋葉原の事件。
やりたいことと現実とのギャップ。先が見えない不安。
あまりの自分の不甲斐無さに、岡崎塾長の前で泣いてしまったこともあります。

でも、こんな状況の私でも岡崎塾長を始め、トレンドプロの方々、
3期生のみんなが見捨てずに支えてくれたことが、現状を打破する力になりました。

すると、6月下旬、前半戦最後と決めていた内定先の選考に、
あれよあれよの内に合格し、7月7日に内定を頂くことができました。

選考では、
・いつも通り、素の自分で臨む。
・今までの就職活動の経緯は正直に話す。
・学んだ事は伝える。
ということをテーマに臨みました。


大学時代に何か大きな結果を残したわけでもない。
部活・サークルにも入っていない。
周りより3年遅れている。
全ての面接でどもった。

こんな自分でも僅かな成長意欲だけで、自分にとって最後に一番良い結果を出して
就職活動を終える事ができました。


【最後に】
私が高校の野球部時代から好きな格言があります。
N.Yヤンキースの松井秀喜選手を輩出した、
石川県の星稜高校野球部監督の山下智茂監督が掲げた部訓なのですが、

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

というものです。

私が岡崎塾で学んでいることは、「心」なんだなと思います。
私は、岡崎塾で心を変え、運命を変えました。

そして、私が岡崎塾で一番成長できたなと思うことを言わせてください。
それは、

「周りの人の成功を心から応援できるようになったこと。」

です。
私は、25歳までそれなりの競争をしてきまして、
チームメイトであっても、
「あいつが失敗したら俺にチャンスがまわってくるはずだ。」とか、
「あいつだけ良い思いしてムカツク。」など
正直、思ってた自分がいました。

でも、岡崎塾ではそれぞれの弱さを曝け出し、考えをぶつけ合い、
全力で切磋琢磨してきたからこそ、みんなの成功が自分の成功のように
思えるようになったんだと思います。

3期生は、いろいろな背景を持った人の集まりでしたが、
結果的にみんなが最高の結果を残せてよかったです。

岡崎塾長を始め、トレンド・プロの皆様、岡崎塾の先輩方、
その他、岡崎塾の活動で出会った様々な社会人の先輩方、
家族、友達、先輩、後輩。
全ての人達にスペシャルサンクスです。
ありがとうございました。

そして、くれちゃん、セガール、ふっきー、つっちー、あーりー、てらり。
ほんまにありがとう。
この出会いに感謝!!これからも頑張っていこうな。

皆様、これからも3期生一同をよろしくお願い致します。

岡崎塾3期生 井上健之

2008年07月02日(水)更新

会社を辞めるな!

最近、入社2年目で会社を辞めた、辞めたいという人と立て続けに会った。


将来起業という夢を持つことは良いのですが、
今の会社にいながら準備できることはたくさんあるんです。
その過程をすっ飛ばしてやろうとすると、起業してからの
時間とコストが膨大にかかります。
実は自分がそうだったからよくわかるんです。



まあ実際には、成功する前に諦める人がほとんどですがね。



岡崎塾生の中にも将来起業家志望の人が何人もいる。



「時」が来たら、最短で成功できるようツールやスキル、仕組み
作りやネットワークなど日々彼らの為に私は築いています。


ただ今の時期(入社1年過ぎ)に起業、と言われたら100%反対します。
理由は、まだそんな実力ないからです。
彼らは実は大変優秀ですが、まだまだ未熟です。
そんなに起業を焦ってはいけません。


私はよく起業家志望の学生に旧態依然とした大企業に入ることを勧めます。
その理由は、旧態依然とした大企業自体が、日本の社会そのものなんです。
だからその会社を自分が打って出る社会と見立てて、トライするんです。
チャレンジするんです。結構いろんな事ができますよ!


周りは受身の人が多いから、上司やお客様にどんどん「自分企画」を提案
して、会社が言ってもいないことをどんどん実現しちゃうです。
そこで良い失敗をたくさんやらせて頂いて、心から「やったー!」と思える
成功もさせて頂いて・・・すると見えて来ますって、これで自分は「勝てる」
っていう型が。


それが自分の「勝ちパターン」


まずこれくらいの経験と確信が無いと、いくら良いビジネスモデルがあっても
100%成功できない。
そして自分が嫌なこと、不得意なものも同時に明確化させます。
その不得意なことを好んでやってくれる人をパートナー或いは社員を
雇うんです。


最低、起業の時はここまでは準備しないと勝負にならない。
たとえ最初に勝てても、次が勝てない。だから起業はできるけど続かないから会
社潰すんです。

人生どんな状態からでもチャンスはある。
今の状態からでもベストの選択はある。


会社はまだ辞めるな!!!

«前へ 次へ»

会社概要

広告・出版マンガの企画・制作・編集 マンガ発注サイト『アドマンガドットコム』の運営 『デジタルアニメーション』企画・製作 デジタルコンテンツ 企画・制作・プロデュース 広告・出版物の企画・制作

詳細へ

個人プロフィール

1955年福岡県北九州市生まれ神奈川県茅ヶ崎市在住。妻と子供3人。株式会社トレンド・プロ代表取締役座右の銘は「デール・カーネギー」の生き方を目指す大企業・中小企業のサラリーマン経験、独立創業経験、倒産危機を乗り越えた経験を生かして大学生の就職活動支援、20代の若者の指導育成を「岡崎塾」を通して...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • Christian Louboutin Shoes from Christian Louboutin Shoes
    ワコール3次選考で落ちた4期生を励ます! - トレンド・プロ 代表取締役 岡崎充
  • sherri hill dresses from sherri hill dresses
    ワコール3次選考で落ちた4期生を励ます! - トレンド・プロ 代表取締役 岡崎充
  • 【ブログピックアップ】トレンド・プロ 岡崎充さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは トレンド・プロの岡崎 充さんです。  *...
  • 経営者会報ブログ・第6回・オフ会から学ぶ面接の心得! from 明大生3年の 就職まであと○○日!
    こんにちは! 11月20日、明治大学に中小企業の経営者が集う 経営者会報ブログ・第6回・オフ会が開かれまし...
  • 初対面同窓会 【第6回全国合同オフ会】 from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
       僭越ながら懇親会で乾杯の音頭を取らせて頂いたあと   早速酔わないように注ぎ足しの少ないワイングラスを片手に         『 これは同窓会やな・・・ 』   ...