ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
株式会社トレンド・プロ 代表取締役 岡崎 充 の日記です
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年10月20日(土)更新
岡崎塾生からCA誕生!?
2007年10月15日
岡崎塾3期生の活動を開始した。
普通塾生は就活を前提に入塾してくるため大学3年生である。
それが今年はちょっと様子が違った。
現在大学4年で留年します組が2名。他にも大学入学時2浪、3浪と
強者が揃っている。
その理由はミクシーを募集媒体にしている気がする。
説明会の参加者に入塾理由を聞くと告知サイトのヘッドコピー
「就活はゴールではない!」を挙げる方が多い。
私の真意を汲んでいれば良いがもしや逃げで駆け込んで来たとなれば
話は別だ。しっかりと一喝しなければならない。
丁度3期生のキックオフの同時刻、1期生平島さんが来てくれた。
内定報告である。
ナナナんと内定先は、大手航空会社の客室乗務員だという。
岡崎塾生からステュアーデス誕生である。
2007年10月15日
岡崎塾3期生の活動を開始した。
普通塾生は就活を前提に入塾してくるため大学3年生である。
それが今年はちょっと様子が違った。
現在大学4年で留年します組が2名。他にも大学入学時2浪、3浪と
強者が揃っている。
その理由はミクシーを募集媒体にしている気がする。
説明会の参加者に入塾理由を聞くと告知サイトのヘッドコピー
「就活はゴールではない!」を挙げる方が多い。
私の真意を汲んでいれば良いがもしや逃げで駆け込んで来たとなれば
話は別だ。しっかりと一喝しなければならない。
丁度3期生のキックオフの同時刻、1期生平島さんが来てくれた。
内定報告である。
ナナナんと内定先は、大手航空会社の客室乗務員だという。
岡崎塾生からステュアーデス誕生である。
本人は柄でもないというが確かに周りの誰もが驚いたことだろう。
彼女は学業も優秀でK大学で学部主席である。しかも就活においては
金融、マスコミ、メーカーと次々と内定を頂いていたが最後にスッチー
になるとは私も想像していなかった。
彼女は当時から優秀だった。
非の打ち所がない、というタイプ。
その彼女に3期生のキックオフMTGに参加してもらい、3期生の話し方から
個々にアドバイスをしてもらった。
これが秀逸でそれぞれの内面的な長所、短所をその場で的確に分析し、
就活での人事面接対策を個人指導してしまったのだ!
これには3期生全員が感心しきりで評価、アドバイスをメモっていた。
実は彼女、スッチーではなく元々人事部門志望だそうだ。
今すぐでも即戦力として使えそうな気がした。
他の塾生がスッチーと聞いて「合コンやろう!」なんて言わないように
ガードしなくてはいけない・・・・・・そう思っていたら情報は漏れ既に
そんな話が来ているそうだ・・・・・・やれやれ。
2007年09月14日(金)更新
1期生福地さんが来社しました
2007年9月10日
岡崎塾1期生福地さんが来社しました。
昨年のクリスマスパーティ以来お会いしましたが、今春から社会人になって一段と
綺麗で素敵な女性になったなあというのが率直な感想です。
福地さんは今春から大手証券会社の総合職として勤務している。
勤務先は丸の内本店である。
2007年9月10日
岡崎塾1期生福地さんが来社しました。
昨年のクリスマスパーティ以来お会いしましたが、今春から社会人になって一段と
綺麗で素敵な女性になったなあというのが率直な感想です。
福地さんは今春から大手証券会社の総合職として勤務している。
勤務先は丸の内本店である。
金融業界で営業職の女性として具体的に仕事内容を聞いてみた。
朝のMTGでは持ち回りで「今日の証券市況」について発表するという。
だから当番の日は早めに出社し日経新聞や金融新聞含め情報収集が必要。
そして営業職の実態は・・・・・・、日に300本のテレアポ、飛び込み営業も
日常茶飯事らしい。まあ営業としては新人時代どの業界もこれくらいは
やると考えておいた方がいいだろう。
営業をしていて何が楽しいか聞いてみた。
「お客様が自分を信頼して知人を紹介してくれること」だそうです。
なるほど、納得である。
来春社会人になる2期生も一緒にいたので1年先輩の福地さんに社会人
としての気構えや服装について興味深く聞いていた。
久々ということで会社近くの新橋の立ち飲み屋でまずはガツーンと乾杯!
また岡崎塾生合同で「日帰りバーベキュー大会」をやろうという計画が決定。
場所は、茅ヶ崎海岸辺りか。
これを読んだ塾生は、連絡ください。
2007年09月04日(火)更新
新橋つるや閉店
新橋に焼き鳥屋は多いがベスト3に入ると云われた「つるや」が閉店した。
この写真でわかるだろうか?
場所はニュー新橋ビル前で烏森(からすもり)神社入口付近。
まあ知る人ぞ知る存在だけど、かなり目立つ場所だ。
随分前から地上げが進み周りには何も無い状態になっていた。
まるでバブルの再来です。
入口に近づくとこんな張り紙が・・・・・・
新橋に焼き鳥屋は多いがベスト3に入ると云われた「つるや」が閉店した。
この写真でわかるだろうか?
場所はニュー新橋ビル前で烏森(からすもり)神社入口付近。
まあ知る人ぞ知る存在だけど、かなり目立つ場所だ。
随分前から地上げが進み周りには何も無い状態になっていた。
まるでバブルの再来です。
入口に近づくとこんな張り紙が・・・・・・
この店には17年ほど通った。
と言ってもそんなに入ってはいない。
その訳はラストオーダー20:30、閉店21:00であるから
私が会社を出る時間にはもう店は閉まっていたからだ。
もう一つこれもよくある話で、焼き鳥が美味しい店は何故か酒がまずい。
まずいの意味は、日本酒(清酒)と瓶ビールしかなくビールがぬるい。
やはり美味しい焼き鳥には、冷たいキンキンの生ビールが良い。
閉店前に一度行こうと学生と行ったが、残念ながら味も落ちていたし
サービスも・・・・・・、酒は相変らずぬるく何故かホッとした(笑)
学生たちに「な、言ったとおりだろう」と顔を見合わせた。
しかしここで私はある教訓を覚えた。
それは場所も良く開店時間から閉店時間までずーと客が切れない状態で
何十年も営業していたら普通こうなるだろうなと。
でもこうなっちゃあ、いけないんだ!!!
経営者として自分に言い聞かせた。肝に銘じようと。
入口近くで昔から焼いていたお兄さんは何とも愛嬌のある顔であの店唯一の
救いだった。この兄さんの役割は、入口で「空いてる?」って人数分の指を
立てて尋ねるお客に、バツグンの笑顔ですみませんって謝ること。
この店のUSPは間違えなくこの兄さんの謝り笑顔だ。
新橋を代表する焼き鳥屋が一つ無くなった寂しさと商売的には、一財産築い
たなと感じられた。それはあの60年は使い倒したと思われる建物が物語っている。
2007年07月01日(日)更新
スカイライン350GT試乗記1:ケンメリCMの想い出
試乗記1:ケンメリCMの想い出
「いつ~だって、どこに~だって・・・・・・あー・・・・・・、愛のスカイライン」
このCMをTVで観た、聴いたのは昭和47年頃か。
私は高校2年生だ。
何てここち良いメロディーだろうと今だに耳が覚えている。
ハーフっぽい若い男女が登場する。
勿論カップルという設定だろう。
スカイラインがあればこんな素敵な恋人ができるんだ。
試乗記1:ケンメリCMの想い出
「いつ~だって、どこに~だって・・・・・・あー・・・・・・、愛のスカイライン」
このCMをTVで観た、聴いたのは昭和47年頃か。
私は高校2年生だ。
何てここち良いメロディーだろうと今だに耳が覚えている。
ハーフっぽい若い男女が登場する。
勿論カップルという設定だろう。
スカイラインがあればこんな素敵な恋人ができるんだ。
そして愛を育むことができるんだ、と一気にのめり込めるだけの
パワーがこの時代、このCM、このクルマのコンセプトにはあった。
実はこのCMをYouTubeで観ることができる。
http://www.youtube.com/watch?v=CRtX5Jpqens
いかがだろう!?
初めてこのCMを観る若い人には、「どうだ、良い時代だろう!」
と言いたくなる。そして35年振りに観る人には「若かったあの頃を
思い出しませんか?」と問いかけたい。
僕らがこのCMを観た時代は、高度成長の真っ只中でクルマ業界は
とっても魅力に溢れていた。
とにかく自動車メーカー各社が発表する新車のデザイン、パワー、
コンセプト、機能、どれをとっても驚きの連続の時代だった。
一言で言うと「所有したい!!!」
その欲求を掻き立てられた。
また名車と呼ばれるクルマもこの時期多く誕生している。
フェアレディZもその中にいた。
この頃から私のクルマ人生も始まろうとしていた。
→試乗記2に続く
2007年06月25日(月)更新
がんばれ!社長 来社
2007年6月21日
がんばれ!社長 武沢社長が新オフィスに来社された。
インターン中の大学生、マキちゃんと金井くんを紹介し面談頂いた。
武沢社長は、自分の会社のこと、社員のこと、家族のことに加え学生への
アドバイスをしっかり伝えてくれた。いつもながら私が感じるのは、そこまで
自分のネガティブネタを初対面の人に言わなくても良いのになあ~ということ。
2007年6月21日
がんばれ!社長 武沢社長が新オフィスに来社された。
インターン中の大学生、マキちゃんと金井くんを紹介し面談頂いた。
武沢社長は、自分の会社のこと、社員のこと、家族のことに加え学生への
アドバイスをしっかり伝えてくれた。いつもながら私が感じるのは、そこまで
自分のネガティブネタを初対面の人に言わなくても良いのになあ~ということ。
でもそういう武沢社長は「人としての幅がとっても広い」大きな人間だなあ、
いつも感心してしまいます。
武沢社長が今夏に開設予定の「がんばれ!社長」市場とはどういうものだろう!?
→がんばれブログ で紹介
弊社もその設立に全面的に協力させていただくことになった。
今から楽しみである。早速社内に担当者を2名選出した。
最後は、人の採用、教育について意見交換し人が上手く育っている会社の
貴重な情報を頂いた。また次回のMTGがとても楽しみだ。
«前へ | 次へ» |